企業情報
TOP > 企業情報
会社概要
商号 | 株式会社 三ツ星商会 | ||
---|---|---|---|
本社所在地 | 〒028-3621
岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢第5地割315番 電話:019-697-3333(代) FAX:019-697-9001 |
||
代表者 | 代表取締役社長:佐々木 和彦 | ||
資本金 | 4500万円 | ||
設立年月日 | 昭和37年5月21日 | ||
営業品目 | 電線、ケーブル、照明器具、配線器具、受配電設備、
高低圧機器、分電盤、通信放送機器、防犯防災設備、 エコキュート、オール電化設備、IH、省エネ機器全般、 一般電気工事材料、家電品の販売及び工事 |
||
建設業許可番号 | 岩手県知事許可(般-22)第8582号 | ||
電気工事資格者 | 4名 | ||
第一種電気工事士 | 1名 | ||
第二種電気工事士 | 3名 | ||
従業員数 | 男:46名 | 女:15名 | 計:61名 |
取引銀行 | 岩手銀行 | 秋田銀行 | 青森銀行 |
東北銀行 | みずほ銀行 | 七十七銀行 | |
商工組合中央金庫 | 岩手県信連 |
主たる代理店・特約店(順不同)
パナソニック(株)、 三菱電機住環境システムズ(株)、 東芝ライテック(株)、 オーデリック(株)、 大光電機(株)、 岩崎電気(株)、 (株)戸上電機製作所、 日東工業(株)、 河村電器産業(株)、 テンパール工業(株)、 (株)三ツ星、 住電日立ケーブル(株)、 古川電気工業(株)、 未来工業(株)、 アイホン(株)、 マスプロ電工(株) 他
支店・営業所所在地等
【本 社】
本社営業部 | 所在地
岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢第5地割315番地 |
---|---|
電話
019-697-3333(代) |
|
FAX
019-697-1100 |
|
市場開発部 | 電話
019-697-5151 |
FAX
019-697-1616 |
|
経営企画部 | 電話
019-697-1144 |
FAX
019-697-9001 |
【岩手支店】
花巻営業所 | 所在地
花巻市西大通二丁目26番5号 |
---|---|
電話
0198-23-1800(代) |
|
FAX
0198-23-1805 |
宮古営業所 | 所在地
宮古市宮町三丁目9番36号 |
---|---|
電話
0193-63-6443(代) |
|
FAX
0193-62-9576 |
釜石 サービス センター |
所在地
釜石市千鳥町二丁目1番5号 |
---|---|
電話
0193-23-1188(代) |
|
FAX
0193-55-5884 |
秋田営業所 | 所在地
秋田市泉南二丁目14番1号 |
---|---|
電話
018-863-2411(代) |
|
FAX
018-864-6776 |
横手営業所 | 所在地
横手市横手町字上真山1番地 |
---|---|
電話
0182-33-4711(代) |
|
FAX
0182-33-4713 |
会社沿革
昭和 | 32年 1月 | 澤内政男、千葉正二、両名にて盛岡市加賀野に「盛岡三ツ星商会」を創立し、電気工事材料の卸売業を開始。 |
---|---|---|
37年 5月 | 盛岡市紺屋町に「株式会社三ツ星商会」を設立。 | |
42年 9月 | 秋田市に「株式会社三ツ星商会」を設立。 | |
43年 1月 | 盛岡市中野二丁目に本社社屋を新築移転。 | |
52年 | 宮古市に宮古営業所を開設。 | |
56年 12月 | 秋田・株式会社三ツ星商会を
「株式会社三ツ星」に称号を変更。 |
|
56年 | 株式会社三ツ星 横手営業所を開設。 | |
58年 | 盛岡市に盛岡北営業所を開設。 | |
平成 | 7年 | 花巻市に花巻営業所を開設。 |
8年 | 代表取締役社長に千葉正敏が就任。 | |
17年 | 株式会社三ツ星商会と株式会社三ツ星が合併。岩手支店、並びに秋田支店を設置。代表取締役社長に穴口昇が就任。 | |
21年 | 代表取締役社長に佐々木和彦が就任。 | |
27年 | 盛岡北営業所を盛岡営業所へ統合。 釜石サービスセンターを開設。 |
|
30年 | 本社を紫波郡矢巾町広宮沢へ新築移転。 盛岡営業所を本社営業部へ名称変更。 |